初回から自由製作コース
★当木工教室では入会時規定の課題の中から製作するカリキュラムをお選びいただく
システムですが、初回より自由製作がしたいというご要望にお応えして、この度、
「初回から自由製作コース」を新設することになりました。
★経験者も未経験者も大丈夫。「はじめてさん」もサポートさせていただきます!
【入会の流れ】
① まず初回受講日をご予約ください。入会金不要で初回受講料は¥4000となります。
(その初回受講日の2日前までの事前ご入金をお願いいたします)
② 初回受講日は、製作されたい作品の打ち合わせとなります。
製作されたい作品の希望サイズ・仕様を明確に考えてきてください。
申込み時にメール等で相談・打ち合わせも可能ですが、具体的には初回受講日に、製作の可否、
寸法算出、製図、使用材料の打ち合わせ、製作スケジュールを相談していきます。
③ 2回目以降の受講日の予約。材料費の算出・材木の手配の都合上、初回受講日より
2回目は2週間以降を目安に予約してください。
※初回受講日にご相談いただきました内容をもとに材料費の算出を行い、
2回目予約日の10日前までに材料費と2回目の受講料をご入金お願いする
スケジュールとなります。
また、自由製作コースは必ず毎月2回以上の出席をしてください。
初回月のみ1回目\4000、2回目\4000+材料費、以後はまとめ払い等で割引あり
月2回の受講予約が確保できない場合も受講料は2回分発生します。(毎月初回にお支払い下さい)
初回の自由製作が終わり、当教室のカリキュラム製作に移行される場合は、
受講料はレギュラーコース同様の精算となります。
【ご注意】
・材木の持ち込みはできません。(ツマミ・引手金具類はOKです)
・合板・ベニヤ・集成材を加工する製作はできません。無垢の木材のみとなります。
・製作サイズは1m以内。(大きな作品は体積計算にて保管料/月が発生します。)
・基本手作業。製図いただいた図面をもとに、講師が材木を受講日まで用意します。
丸ノコ盤や帯鋸、旋盤(ろくろ)、製材する危険な木工機械の使用は出来ません。
・図面書きや、製作に際して受講生が不安に感じる工程は講師ができる限り
サポートさせていただきます。
・初回受講後、ご相談いただきました製作物が構造上製作困難な場合や、
製作者の技術範疇を超える場合は、ご受講いただけない場合もあります。
・現在当木工教室を受講中で自由製作をされている方・提携講座受講者は対象ではありません。
・木工初心者・ご家庭で日曜大工を楽しまれている経験者の方、レベルを問わずお申込み
いただけますが、作業中不慣れな道具を使用したり、注意していても怪我することがあります。
当工房では障害保険等未加入・けがの補償もありませんので個人の責任において
注意してご受講下さい。講師の注意を守れない方、教室の道具等物損発生時には
受講をお断わりし、弁償をお願い致します。
こちらついてのお問い合わせ・不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
申込みは上記木工教室のプルダウンメニューより申込みフォームをご利用ください。